富士山

今年は上の子と須走口から富士山に登ることにした.

5年くらい前からずっと上りに行こうと言っていたが,満を持しての富士山.

カメラも1年半ほど前に壊れたものと同じミラーレス一眼を買い替え.ボディのみ中古1.2万円で済んだ.絶対修理より安いよね.

 

私自身は2006年(富士宮口 ※ご来光登頂)に初めて登って以来,

2007年(御殿場口 ※8合目で撤退),2008年(須走口 ※登頂),2010年(御殿場口 ※ご来光登頂)の計4回.

 

 

2006年はM1の時,学会主催の研究会@伊豆高原を途中で抜けて富士宮口から.

山小屋でベテランの人に会って,御殿場口へのブル道を教えてもらって一緒に登頂.

最高のコンディションで朝日岳ご来光.下山後,御殿場の温泉で授業のレポートを書いたのが思い出深い(確か水素原子のschrodinger方程式をひたすら解いたはず).

 

2007年は御殿場口から.

8合目の山小屋泊後,メンバが高山病になりあえなく撤退.

 

2008年は上京後初,須走口から登頂.太陽館でメンバがまた高山病になるが,スタッフの方に息の吐き出し方を教わって無事克服.9:00頃に登頂成功した.

メンバの一人の車で須走登山口まで来ていたので,そのまま温泉によって帰り,僕の当時住んでいた寮で宴会.

 

2010年は研究の合間にソロで御殿場口登山.

ほぼ毎年登り続けてしかも5回目だったので精神的余裕はあったが,深夜に雷雲に近づかれやばかった記憶あり.

夕方から登り始めて山頂には日付が変わる頃につき,氷点下対応のシュラフで夜を明かしてそのまま朝日岳でご来光.下山後,御殿場温泉.

 

次で11年ぶりの5回目.須走口からは2008年に友人たちと登って以来13年ぶり2回目.

須走口はスタート高度が2000 mくらいなので,標高差的にも高山病予防にもちょうどいいのよね.

※個人的には人の少ない御殿場口派ですが

 

山小屋は,昔パーティの一人が高山病になった時にスタッフのおじいさんが助けてくださった太陽館.

まあ,山頂ご来光とかはやめて,のんびり余裕をもっていけば,天候がOKなら午前中には登頂,遅くとも15:00までには降りてこれるだろう.

 

吉田口登ればメイン登山道はコンプリートだが,まあもう少し子供が慣れたら1合目からチャレンジしてみようか.

一番よさげなのは登り吉田口,下り須走口なんだよなあ.